 |
|
|
|
 |
|
蒔絵の新鮮な感覚にどこか懐かしい温もりを感じさせてくれます。一本一本丁寧に作られたお仏壇にはこだわり続ける職人の心があります。
このページに掲載してます蒔絵アート仏壇はオーダーにより、オリジナルの絵柄を描く事ができます。
詳細はオーダーページを参照下さい |
|
|
|
|
▼ マウスを仏壇の全景画像へ置きますと扉がしまります。 |
 |
 |
高 |
60cm |
巾 |
43cm |
奥 |
35cm |
主素材 |
紅松 |
塗 装 |
合成漆 |
|
拡大画像 |
|
▼ NANTEN |
 |
◎ 南天の実は赤うるしで葉は本金粉で描きました。 |
店頭販売価格 ¥490,000-(税込) |
|
|
 |
 |
 |
高 |
60cm |
巾 |
43cm |
奥 |
35cm |
主素材 |
紅松 |
塗 装 |
合成漆 |
|
拡大画像 |
|
▼ NANTEN |
 |
◎ 南天の実は赤うるしで葉は本金粉で描きました。 |
店頭販売価格 ¥550,000-(税込) |
|
|
 |
 |
 |
高 |
60cm |
巾 |
43cm |
奥 |
35cm |
主素材 |
紅松 |
塗 装 |
合成漆 |
|
拡大画像 |
|
▼ TSUKI & USAGI |
 |
 |
◎ 兎はプラチナ粉で月は本金粉で描きました。 |
店頭販売価格 ¥490,000-(税込) |
|
|
 |
 |
 |
高 |
60cm |
巾 |
43cm |
奥 |
35cm |
主素材 |
紅松 |
塗 装 |
合成漆 |
|
拡大画像 |
|
▼ AKI |
 |
◎ 本金粉で螺鈿をあしらった紅葉を描きました。 |
店頭販売価格 ¥390,000-(税込) |
|
|
 |
 |
 |
高 |
60cm |
巾 |
43cm |
奥 |
35cm |
主素材 |
紅松 |
塗 装 |
合成漆 |
|
拡大画像 |
|
▼ SHIDARE SAAKURA |
◎ 扉に描かれた蒔絵は、しだれ桜。(斜め左側からの画像) |
 |
店頭販売価格 ¥490,000-(税込) |
※マウスを仏壇の全景画像へ置きますと扉がしまります。 |
|
|
 |
 |
|
 |
〜依頼内容〜 |
|
・仏壇の形は四角では無く、角をかなり丸くして下さい。
・色は緑とグレーを混ぜたような感じで塗って下さい。
・扉を閉めた時は全く仏壇には見えない家具調風。
・扉を開けた中が浄土真宗(大谷派)の本式に近い状態。
・次世代のマンションにも置けるサイズにして下さい。
ご依頼主がご高齢にてご自身が他界後は東京の長男が引継ぎ拝む事になる為。
上記の要望があり、数回の打合せと見積もりを行い、ご依頼主のご意見とご予算を尊重して完成した仏壇です。 |
|
※マウスを仏壇の全景画像へ置きますと扉がしまります。 |
|
|
▼ 職人が自身を持って作った最高の宮殿、金具、彫刻です。 |
▼ 実際の設置例(S様宅) |
 |
内部は、これ以上小さくは出来ないという程のサイズ、巾40cm×高さ50cm以下の小型仏壇で限りなく本式に近く仕上げています。 |
|
 |
仕上がり後、ご依頼主の設置場所が仏間ということで台も準備しました。 |
|
|
|
|
 |
Copyright(C)2005 Makie Art MIYABI. All rights reserved |